複雑性PTSD、うつ、過敏性腸症候群(IBS)のきらめき日記

生きにくさはあるけれど、キラキラしたものも見つけてやっていこうよ、自分の人生。鬱と過敏性腸症候群を抱えてます。

豆人間

退院してから、豆人間になった。

筆まめ、まめな人。のマメではない。

煮豆、小豆、大豆、の豆である。

入院前は豆類が好きではなかった。

納豆と豆腐をたまに。

味噌汁は好きだが、自分ではあまり作らない。

インスタントの味噌汁なら、けっこう飲む。

という程度。

子供の頃から和菓子は好きではなく、和菓子には必ず入っているあんこは大の苦手。

豆類、芋、かぼちゃ、といった昔から女子が好むような、ねっとりして、舌にざらっと残るものは、私の食感的によろしくない。

ましてや、それに砂糖が加わり、甘ったるくしたものなんて。豆が甘いなんて!

欧米人の、照り焼き。

なんで肉が甘いんだ!ぐらい理解出来ない。

体にやさしいのは、わかっているけれど、体が欲っさない。

ねっとりして甘ったるくてざらざらして。

どこが美味しいんだろう。

昔昔から、日本人が好み、受け継いできたあんこの良さがわからない。

私は日本人なのだろうか。

チョコレートが好きで、いつも食べていたが、もし私が、まだチョコレートが存在しなかった頃の日本人だったら

私はあんこ好きになっていたのだろうか。

よく、こんな問いかけを自分にしていた。

 

入院中、朝食に納豆が出ることが、ちょいちょいあった。

納豆なら食べられるが、家ではあまり食べない。

しかも、朝から納豆なんて。

私は、朝はパン派なのだ。

なぜ、寝起きに納豆……

朝、起きるのが苦手で、さぁ、コーヒーでも飲もう!と思って、やっと起き上がるのに、病院では朝、納豆が待っているのだ。

朝からテンションが下がる⤵⤵⤵

 

しかし。

何度か朝食が納豆、ということが続くと。

不思議なことに体が、朝、納豆。ということに馴染んでいくのである。

むしろ、朝、納豆。が美味しい。

納豆が朝出ることが、楽しみにすらなってきた。

 

そんな入院生活を送って、1ヶ月半。

退院して気付く。

 

豆が食べたい。

 

え?私が?

 

そして、近所のスーパーで「おはぎ」を買ってきた。

手作りらしく大きめで、もっちりして、紫がかった美しい餡は、潰された小豆すら、いとおしい。

そして、ゆっくり、口にする。

餡は口の中で、すうっとほどけ、さらさらと溶けてゆく。

私はうっとりした。

なんだろう。この肩口から身体中に美味しさが染み込んでゆく感じは。

この至福感は期待以上だ。

あぁ、なんで私は今まで、こんな美しい小豆の美味しさに気付かなかったのだろう。

しばしの至福の時を味わって、私はやっと、やっぱり私も日本人なんだなぁ、としみじみ思った。

今まで、こんな美味しいものがあることに気付きもせず、見向きもしなかったなんて……

 

あぁ、美味しい。

 

そして今や、我が家には、あんこが欠かせず、冷凍庫に鯛焼き、冷蔵庫に水羊羹。がスタンバイ中である。

 

あんこ万歳。